米国株投資始める

 タイミング悪く、コロナ禍で外出自粛騒動の6月頃から始めようと考え始めたことから、始めるまでが異様に手間取り、途中挫折しそうのなりながらやっとやっとやっと口座開設まで至りました。

 

 結局書類が届き、お金を証券口座に振り込み、実際株を買えたのは8月20日でした(たいへん長い道のりでした)。

 

 そもそも株取引も初めてで、右も左もわからず。自力で考えられる範囲でSBI証券でスタートです。口座開設できました。次はネット振り込みで入金です。夜仕事から帰ってから振り込んでも実行は翌日。マネックス証券ではその後、ドルに換えるのにさらに一日。SBI証券ではドルに換える方法もよくわからなかったので、円建てとドル建てどのくらいの違いがあるのかを比較するためにも、SBI証券では円建て、マネックス証券ではドル建てで売買することにしました。

 

 記録を見てみると、一番最初に買ったのはズームインフォ(ZI)$36.75でした。その日の流れの中では中々の値段で買えた!と喜んでいましたが、10日後から爆下がりで意気消沈。というのも銘柄を選ぶときにズームビデオ(ZM)と悩んで、伸びしろを考えるならズームインフォと思って選んだからです。今考えるとあの時ズームビデオを買っておけば300ドル後半でした(ぐぬぬ)。あの時はズームビデオはもう上がりきってると思ってました。お高めの人気株を少なく買うよりも、これから成長が見込める安い株を沢山買いたかったという面もあります。

 

 二番目に買ったのは、アングロゴールドアシャンテ(AU)$28.60。ちょうどこの頃「ゴールド来るかも」ムードが高まっていて、銘柄のバランスをとるためにも安定株としていいかなと思って買いました。三番目はバイオンテック(BNTX)$65.20。米国株始めるならワクチン株乗らずして何を語る、と思ってチャレンジ。

 

 マネックス証券では8月24日に、モデルナ(MRNA)$63.8、プラグパワー(PLUG)$11.85の2銘柄でスタート。